ファンの心をくすぐる名場面ぞろいの映像。僕はすでに大満足です。それに僕はこのライブに幸運にも行けたし今回のDVDはいいかな、なんて思ってました。しかしDVDかBlu-rayを買うと幻の曲『BUMP OF CHICKENのテーマ』まで聞けるらしいんですよ。「ナイフ」「バトルクライ」「 ...
「宝石になった日」のPVが出ました
曲の内容と全然マッチしないMVですが、かっこいいのでこれもアリだなと思いました。視覚的な情報ってやっぱり強烈なので、本来一つの解釈に過ぎないはずのMVにイメージが引きずられて、曲のメッセージに固定観念が出来てしまうことがよくあります。今回のMVみたいな、「 ...
『宝石になった日』の宝石ってなんだろう
宝石になった日夕立が屋根を叩いた唄 窓の外で世界を洗った掌にはなんにもない ただなんとなく眺めて何分君は夜の空を切り裂いて 僕を照らし出した稲妻あまりにも強く輝き 瞬きの中に消えていったあとどれくらいしたら普通に戻るんだろう時計の音に運ばれていくあの温 ...
『トーチ』の歌詞解釈
トーチ出せない悲鳴が真夜中騒いで 四角い部屋で迷子になったら呼びかけて欲しい 僕の中 君のいた場所から醜い思いが身体中暴れて 昨日と明日に爪を立てたら笑いかけて欲しい 僕の中 いなくなった場所からそこから今でもここに届く すぐにでも心を取り戻せる震える足 ...
『Butterfly』の感想
まだ咀嚼しきれていないので、支離滅裂な文章になりそうです。あくまで感想ということで 。Butterfly誰にも聞こえない悲鳴が 内側で響く気付かないふりした人が 気付かれるのを待っているいつか知った何かの言葉 重い鎧のようにこの体を守るあまりに 動きを鈍くした光ら ...
New Album『Butteflies』の感想
「BUMPのアルバムは3年おき」というのが当たり前だと思っていたので、今回のアルバムは「えっもう出るの」と驚きました。BUMPの過去のアルバムの発売日を振り返るとやっぱり異例の早さです。1999/03/18 FLAME VEIN2000/03/25 THE LIVING DEAD2002/02/20 jupiter2004/08/25 ユ ...
Special Live『20』が良すぎた
BUMP OF CHICKENの結成20周年記念ライブに行ってきました。セットリストはこんな感じ。01. 天体観測02. R.I.P.03. バトルクライ04. ランプ05. 車輪の唄06. ひとりごと07. ナイフ08. Butterfly09. ロストマン10. ベル11. 66号線12. K13. ダイヤモンド14. ray15. ガラスのブル ...
『white note』の歌詞解釈
『white note』は頭の中が上手く表現できないということを表した曲ですね。藤原さんでも伝えたい事を表せないことがあるんだ、と当たり前のことを実感する曲です。white note色々書いたノート 真っ黒で真っ白デジタル時計が チクタク鳴ってる大声で叫びたい 叫びたい事が ...
『ひとりごと』の歌詞解釈
くどすぎるほど「優しさ」について語ったこの曲。解釈すると藤原さんの優しさについての考え方が見えてきます。ひとりごとねぇ 優しさってなんだと思う 僕少し解ってきたよきっとさ 君に渡そうとしたら 粉々になるよねぇ 君のために生きたって 僕のためになっちゃうん ...
『ウェザーリポート』の歌詞解釈
ウェザーリポートは情景が浮かんできやすいBUMPお得意の物語調の曲です。省略されている部分も多いので結構理解が大変な曲ですがとても良い曲で、これこそBUMPの真骨頂だと勝手に思っています。『あんなこと』とは何があったのか。『自分で抱きしめた』のは誰か。歌詞解釈は ...